顎関節症
こんなにも根本改善し
再発予防できるのか?
\ありませんか?/
- 首から頭にかけての痛み
- 顎に痛みがあって食事が楽しめない
- あくびをするのも顎に不安がある
- 顔の左右差が気になる
- 口を開いたときに真っ直ぐではなく斜めになって開いてしまう
- エラが張っているのが気になる
- 硬い物が食べられないし、飲み込みづらい
- 朝起きると首・肩がこっている
- せっかく寝たのに余計疲れた
すべてお任せください!
こんなにも顎関節症が
改善されるのか?
- 口を開けるとゴリっと音がする
- 口を大きく開けにくい
- 固い食べ物を咬むのがつらいなど
顎関節の不調が気になりだすと、一般的に歯科や整形外科、接骨院・整体に行く方がほとんどだと思いますが、なかなか改善しにくいのが顎関節症の特徴です。
歯科ではマウスピースを使用して顎の負担を軽減させたり、歯を削ってかみ合わせを調整したり、接骨院や整体では顎の筋肉の調整などをされてきたと思いますが、一生懸命通院しても、なかなかあなたの顎関節の状態が改善しないのは、もしかしたら、顎関節症を発生させている根本原因に、アプローチできていないからかもしれません。
顎関節症には大まかに3つの段階があります
口を開けるときにゴリっと音がするなどの症状が出ますが、あまり痛みが発生しません。
口を開けるときに痛みを感じるようになったり、顎関節が引っ掛かり大きく口を開けにくくなったり、食べ物を咀嚼しづらくなってきます。
中症段階あたりから病院や施術院に行かれる方が増えてくるかと思われます。
口を開けるのが痛い、ひどい方ですと指1本程度しか開かなくなってきます。
日常生活や食事などにも支障がでてしまうので、早期の改善が必要となる段階となります。
また、顎関節の症状を何とかごまかしながら生活していると
•首、肩こり、頭痛
•めまい、耳鳴り
•自律神経障害、不眠症
など身体に対して、顎関節症由来の症状を発生します。
顎関節症は顎だけでなく全身の不調にもつながりやすいので、軽度段階であっても、早めの改善をしておくことが大切です。
全身的な影響は以下が挙げられます。
食いしばると口の周りの筋肉が働きます。
その中で側頭筋(そくとうきん)という頭の側面にある筋肉が特に強く作用します。下の図をご覧ください。
食いしばりによって側頭筋が疲労し、頭痛が起きているととらえます。
こちらも筋肉が関係します。
その前に知っていただきたいのが舌骨(ぜっこつ)という骨です。
顎の下にある骨です(下図参照)。
この骨は宙に浮いている珍しい骨です。筋肉に支えられているのです。
その中で肩こりに関与している肩甲舌骨筋(けんこうぜっこつきん)という筋肉があります。
肩甲舌骨筋は肩甲骨という肩の骨とくっついています。
食いしばりが起こると舌骨は上に引っ張られ肩甲舌骨筋も一緒に強く引っ張られるため疲労するのです。
それによって肩こりが起こります。
これはイメージしやすいと思います。メカニズムを説明します。
顎の関節は上顎と下顎で構成されていますが、その間に関節円板という軟骨をはさんでいます。
関節円板があることで顎の動きがスムーズになります。
食いしばりが起こると関節円板が強く圧縮され、関節円板が逃げようとして本来の位置からずれてきます。
そうなると上顎と下顎の骨が直接当たり始め顎が痛くなったり、カクっと音がなったり、口が開けにくくなったりします。
先ほどの続きで起こる症状です。上顎の凹んでいるところを関節窩(かんせつか)と呼びますが、そこには内耳神経という耳をつかさどる神経が走っています。
上顎の骨と下顎の骨が直接当たり始めるとその内耳神経が圧迫されめまいや耳鳴りといった耳の症状が起こります。
こちらも同じ理由です。内耳神経が圧迫されると鼓索神経(こさくしんけい)という目や味覚をつかさどる神経にも影響が及び(神経の支配関係は複雑なのであえて説明しません)、味がしなくなったり、目が乾きやすくなったりします。
先ほど申した関節円板のずれが起こると顎の位置がズレます。
それによって舌骨の位置がずれ、舌骨につながっている筋肉にずれが起きます。
それは頭の位置のズレにつながります。
そのずれは背骨のズレにつながり(頚椎→胸椎→腰椎→骨盤)、最終的には腰のずれが起こり腰痛となります。
②食いしばりや噛み癖(噛み合わせ)とストレス
③頭蓋骨(頭の骨)と顎の骨の変形が原因で発生すると考えています
日常生活の悪い姿勢:足を組んだり姿勢を悪くして、長時間のパソコン作業や仕事をしていたり、ソファーで背中を丸めて座っていたりすると背骨を支える土台の部分である骨盤が歪みます。
その結果、背骨や首の骨がゆがみ、頭も歪みバランスを取ろうとすることで、顎の間接まで影響を受けてしまい、顎関節症となります。
食事をしているとき無意識に片方の顎でずっと咬んでいる、顎の筋肉のバランスが偏り顎関節のズレをおこし不調につながっていきます。
またストレスがかかった時や、携帯を触っている時に無意識に歯をかみしめていたり、睡眠時の歯ぎしりなどがある方もこのタイプとなります。
病院の方や施術家の方でもご存じの方が少ないですが、ほおづえをついてテレビを見たり、長時間同じ向きで横寝や、うつ伏せ寝をすると顎の部分だけでなく、頭蓋骨(頭の骨)が変形してしまい顎関節の不調につながります。
この場合は顎関節だけを改善しても、頭蓋骨(頭の骨)の変形が原因となるので、頭蓋骨の調整が必要となります。
上記の3つの原因が重なり合って、顎関節症を引き起こしているため、症状の根本改善の為には一人一人の原因に合わせた施術を行うことが大切となります。
顎関節症は【①骨盤のゆがみ ②噛み癖(噛み合わせ)とストレス ③頭蓋骨と顎の骨の変形】が原因で発生しているため、当院ではまず、カウンセリングと検査で、日ごろの不調の度合い、根本原因の追究などを行っていきます。
その後、当院独自のボキボキしない優しい整体法で顎関節症の発生原因に対して、【①骨盤のゆがみ⇒②噛み癖⇒③頭蓋骨と顎の骨の変形】の順に施術をしていきます。
軽い症状の方ですと、初回の施術後に
『口が開きやすい』 『顎の痛みが軽くなった』
などの変化を体感して頂けています。
顎関節症は日頃の生活習慣からの影響が大きい為
•症状の発生原因の説明
•日常生活での注意点
•姿勢指導
•自分でできる体操
などをアドバイスし、つらい顎関節症の早期改善と再発予防を目指します。
顎の痛みが毎日気にならなくなったら、あなたはどんな気分ですか?
口を大きく開けて楽しく笑顔で笑える日が来るようあなたを全力でサポートいたします。
顎関節症で日常に不便を感じているあなた、我慢しないで当院にお任せください。
Hari-plus鍼灸サロンが
\選ばれる8つの理由/
しっかり原因を特定します。
痛みの根本改善は原因を特定することから。丁寧に調べていきます。
厳選された施術家が
責任を持って施術を担当します。
豊富な知識と高い技術力を駆使して根本改善へと導きます。
どんなお悩みでも相談可能です!
「足指矯正」メニューを導入
痛みにくい身体へ
知らずに変形した足を丁寧に矯正して、トレーニングして身体をまっすぐに支えれる足へ導きます。
オーダーメイドの施術
自分にあった施術で好評!
痛みが強い方から学生さんや妊娠の方でも安心して受けられます。
立ち方・ある生き方・呼吸法などの
アフターケアも指導します
本来の健康な身体を取り戻すため、食事・栄養指導などにも注力。いつもでもご相談ください。
改善されない方が
多数ご来院されます
施術にご満足できていなかった方、鍼が痛くてトラウマになった方も健康的な身体を取り戻しています。
・うつ症状などの
女性特有の悩みに対応します。
はっきりとした原因もなく、痛みもないですが、身体がだるい、気分が晴れない方は、時間をかけた施術後には心のモヤモヤ感が取れて「スッキリしたー!」とよく頂く言葉です。
一か所で簡潔できる
ヘルス&ビューティをトータルで
サポートします。
あなたの「なりたい姿」に心を寄り添い、経験が豊富なスタッフは豊富なメニューからベストなプランを一緒に考えます。